今、アドセンス申請中の方や申請を考えてる人へ
私の体験を読んで、こんな感じもあるんだな〜と
参考になれればと思います。

私のブログもグーグルアドセンス申請してから合格まで10日も待ちました。ハラハラして諦めかけて、、、一応1発合格♡
ブログ開始について
私がブログをはじめたのは2019年5月16日です。
もともとブログをはじめる為にツイッター(@joe_chiaki)をはじめたのは2ヶ月前の3月15日。
実に行動に移すのに2ヶ月かかりました。
開設の参考にしたブログはこちら、クニトミさんの
79枚の写真を使って説明してくれているブログのはじめ方。
すんごく役に立ちました!初心者には優しい!!

早速サーバーを借りました。
大手エックスサーバー!
ドメインもとっていざ、wordpressを入れました!
WordPressテーマ
有料や無料がありますし、圧倒的に有料を勧める方もいますが
私は無料テーマ COCOONにしました!
褒めてる人も多くネットで問題解決できるだろうし何より
出費を抑えたかった….!!!w
初心者ですからそんな事も考えますよ、もちろん。
でも、合格してる人も多かったのでcocoonにしてなんの問題もありませんでした!
Google AdSense申請までにしたこと
まず、開設して作ったのはみんながいっている通りの3大柱
•お問い合わせ
•プライバシーポリシ
記事数とブログ開設何日目?
いろんな情報が流れてますがアドセンス申請には10記事以上とかなんとか。
でも、4記事で合格!とか聞くしどうやら少なめのの方が
受かりやすいらしく、たくさん記事書いた人は5記事までに厳選してから申請したら受かったと聞いたので、
私は4記事でブログ開設8日目の5月24日に申請しました!
申請後、設定を完了しましょうのメールにて設定したら申請は完了です。
ちなみに4記事の文字数ですが
1記事 1982文字 カテ ライフスタイル
2記事 4253文字 カテ 豊かさ−マインド
3記事 2583文字 カテ 子育て−子ども
4記事 2895文字 カテ 子育て−保育園
文字数というより内容をちょっとでも誰かの参考になりますように!って思い重視して書きました。
作成したアカウントを有効にしましょうというメール
申請して、約7時間後にこんなメールが届きました。
一瞬合格かとワクワクしたのですが
「お申し込みして7日経ちました」と、書いててパニックに!
え?申請できてないの?なんなの?まだ、なにか足りないの?と
ググったらどうやら無視でいい様子。
多分、ちゃんと申請されてますよって意味合いだととらえました。
待てど暮らせど結果が来ない
ツイッター仲間で1日以内に返事来てる人が「合格しました!」と
報告ツイートしてる中、全然連絡が来ない私。
14時間で!とか翌日!とかのツイートをみてたので
1日に何度も何度もメール来てないか確認しました。
ついに、「アドセンスから連絡が来ない!」と愚痴までツイート。
連絡ない方がいい?
愚痴ツイートで得た情報で「何もないからこそ合格の可能性がある」というのがありました。
不合格メールは確実にメールが来るんだそうです。
不合格メールが来ないならめげる事なく記事を書き続けよう!と決め進みました。
申請10日目で合格メール
やっと!出会えました、お姉さん!ありがとう♡
6月3日、やっと合格メールを見る事ができました。
感激、やっとスタートラインに立てたのです。嬉しくて小さく叫びましたよ。ふふっ。
最終的に何記事?
+3記事の7記事で合格でした!
文字数も約2000文字と3500文字2記事を追加。
10日で3記事を遅いと思うか頑張ったと思うかは、自由です!w
まとめ
いろんな情報が行き交ってますが、ポリシー違反せず誰かの役に立てますように!な記事を10記事以下で合格できます。
3大柱は必須!
連絡ないのはいい知らせと思って待ちましょう!
グーグルアドセンス、受かると嬉しいですがそれまではドキドキハラハラ。
毎日少しずつ受かる事を想像して頑張ってください!
コメント