
コーチングスキルを手に入れるために入った講座のお話をしています。一旦講座を受けた感想について書きたくなりました。
引きよせビジョンコーチ養成講座
何度も私が説明している
「アダ奈美氏の引きよせビジョンコーチ養成講座」
11月から毎日記事を書いていますが
奈美さんの講座を振り返り私なりのアウトプットを書いています。
もっと語彙力があればよかったのにと思いながら
完璧を目指しては進めなくなる私の性質上
勢いで記事を書き終えることを目標にしました。
少しは参考になっていますでしょうか。
なに当たり前のこと言ってんの?
もうすでにだれかが言ってるじゃん!
意味わかんない。
どうでもいい、と思う方もいるでしょう。
それでも中には
参考になった!
ビジョンコーチングに興味ある!
ビジョンボード作ってみたい。
目から鱗!
新しい考え方ができそうなどと思ってくれる人もきっといると信じ
奈美さんの講座を受講するまで
私は完全にノウハウコレクターでした。
そして、
行動に移すこ
ただ、
勘違い
奈美さんの講座に出会って
本当に迷ってはいたけどもう、やるしかない!と
即入会を決め、現在ゆっくりマイペースではありますが
自分の変化していることに感動さえ覚えます。
もちろん、いきなり変われたわけではありません。
もともとグループに所属したり集団が極端に苦手な私が
この講座に
不安がありました。
講座を受ける心構え
講座のはじめの頃は娘連れ1歳前後を連れて受講していて
正直なんだか蚊帳の外な気分でしたし
自分から人に話しかけるのはもっぱら苦手。
講座生(以下、メンバー)の8割以上は女性だし!
大丈夫?ついてける?
わかんない!
でも、入ったんだからやるしかない。
元取らなきゃ!
って、いろいろグルグル考えてましたね。
でも、今は少し違います。
元取ろうとかではなく
誰かの為に本気になろうって思えます。
結局今までは、自分がこうしたいああしたいを強く思っていて、
これやりたい!さぁ、誰か来て!
だったのが、
人はどんなことに悩んでるかな?
私のこれが役に立つかな?と
考えることもできます。
心に余裕ができたのもそうですが
やはり、コーチングに関しては自分主体ではなく
完全に悩みがある人の為に役に立つ手段だということがわかったか
その為に、どんなことができるか
どんな考えがあり、どうするべきかを
奈美さんはしっかり教えてくれます。
アダ奈美さんとの出会いは変化続き
そして、2019年の受講生は100名ほどいるのですが
全国から集まっていて尚且つ、戦友で仲間です。
切磋琢磨もそうですが何かあったときに一緒に考え
どうしたら良いかを話し合いすることができるんです。
ライバルではもはやなくて、
仲間なのです。
心強い味方。
そして、奈美さんはそんな個性豊かで
まだ駆け出しの私たち100人を繋げ目指すところへ行けるよう細
誰も見捨てません。
もし上手くいかなかったと挫折するひとが出るならば
それは行動をしないひとです。
奈美さんの講座に入ると
コーチングのみならず
ビジョンボード、ヒーリング、コミュニケーション方法
現在している自分のビジネスがある人はそれとの繋げ方や、
初心者から奈美さんのように仕事ができる道筋は作れます。
ただ、
成功した人はみんな行動をした人。
でもそのやり方が分からなければ進めない人
どうにか自分ビジネスをやりたい人や
自分の目指す成功をしたい人は
この講座にて全て学べます。
わざわざほかにノウハウを集める必要もありません。
あとはやるだけなんです。
そう、私も。
今、こうやってアウトプットを続けることで
自分の道筋が見えてきました。
12月になったら始めたいこと
挑戦すること見えてきました。
でも、これで不安がってなにもできないなら
奈美さんの講座に入った意味がありません。
1人でやると味方を探すのは大変ですが
現在私には奈美さんや仲間います。
彼らはきっと応援してくれて
失敗したら励ましてくれる。
完璧を求めて動けない私も今なら行動できます。
私の行動が仲間に刺激となるかもしれないし
私も仲間の行動が刺激となりやるぞー!と気持ちが奮い立つ。
アダ奈美さんの
引きよせビジョンコーチ養成講座は
ただの講座ではありません。
ノウハウだけでなく
行動していく順もよくわかり
何かしたいか見えてきて行動したくなります。
仲間もできて、なんだかパワーをもらえます。
私はアダ奈美さんと奈美さんのおかげで出会えた仲間が大好きです
講座を受けたこともない人の憶測のブログがあることが残念でなり
あったこともなく受けたこともない方の信ぴょう性のないお話は
ど
私は引きよせビジョンコーチ養成講座に入ってすごく良かったと思
自分のビジョンを見つけ誰かの為になることをしたいと強く
仲間に出会い
アダ奈美さんらという信頼できる人に出会えたことです。
コメント